只今同棲中

2006年6月11日 TEN
いやー900坪もある家をもてあましてはいたんですよ
家賃は250マソだし
夜はちょっと寂しかったんですよね

でも最近は一人じゃないから幸せです

一言で言うとね

2006年6月10日 TEN
アラリーマンですよ

粗利を稼ぐ(ノルマをこなす)為に一生懸命働くと
そして200マソ稼いで貰える給与は

今日は

2006年4月28日 TEN
仕事終わるのがはやかったな

9時半には終わったもんね
ちなみに昨日は10時40分デスカラー

出勤時間?
8時ですが何か

仕事

2006年4月27日 TEN
終わるとほとんどの店閉まってるんですけど・・・

まあ寝ろと
何もせずにとにかく寝ろと

70キロは切りましたが

社印として

2006年4月26日 TEN
初仕事

売上は10万円
粗利は約3マソ

ということはだよ

研修終了

2006年4月21日 TEN
同時に配属も決定です

夜は品川で打ち上げですか・・・
次の日310に黒猫さんがくるのですが・・・
呑むのですかそうですか・・・

午前一時に田園調布でスーツを着て黒のスーツケースと鞄を持って
店の脇のコンセントから携帯の電源をとって
誰かと会話している終電を乗り過ごしたっぽい人間を見かけたら
それはきっと私です

2006年4月15日 TEN
内定

家賃・光熱費
しめて0円也

店舗研修開始

2006年4月8日 TEN
癒し系の店だな

入社式

2006年4月1日 TEN
講和で社長直々に

「何を笑っている」

と注意を受けましたが
それは電波な表現をする方が悪いと思います

研修最終日

2006年3月21日 TEN
まあ研修自体は普通にね

事件は帰りの高速でね
後輩の車で布団を積んで帰ってきたわけですが
何か臭いなと思ったら左のほうから煙が上がっている
止めてみたら完全にタイヤが潰れていましたわ

まあ危機管理ってのは大事よね
スーツ姿でタイヤを付け替える姿はかなりシュールだっただろうな
しかも人の車のタイヤ

こういうのも一応は覚えておくべきですよ

研修6日目

2006年3月15日 TEN
終了後310へ

だって次の日スキーだもんね

研修5日目

2006年3月14日 TEN
布団もっていってよかったよ

抱き枕も

研修4日目

2006年3月13日 TEN
ちょっと慣れたが辛い

研修3日目

2006年3月12日 TEN
この日が一番辛かった

研修2日目

2006年3月11日 TEN
やめてえな・・・


研修初日

2006年3月6日 TEN
微妙・・・・・・・

朝五時に走った首都高から見える景色は綺麗だったね
東京って眺めているのが一番いい街かもしれないね

最終試験

2006年2月17日 TEN
しかしあっさり進むものだな
就職活動とはこんなものなのか

自分しかいませんでしたわ
私と一緒にグループワークした方、ご愁傷様です

女の子は目立った粗相はなかったと思うのだが
敢えていうなら相手の意見が自分と違っていても
相手に気を使いすぎて咎められなかったことが原因かな

面接と自己アピールのほうは
スイカ割りの話などを織り交ぜながら
終始和やかムードで

「君はどこへいってもやっていける」そうな
ふ〜ん

二次突破

2006年2月10日 TEN
のお知らせが届く
次が最終
自己アピールと面接の併せ技1本

二次試験

2006年2月7日 TEN
グループワークですわ
前回から1人減っておりました
彼は何故落とされたのか
確かに覇気はなかったが

ひとつの課題が出されて
それについて話し合うといったもの
ちょっと技を使いすぎましたな

聞けば残りの2人はブログをやっているというので
万が一のことを考え内容は裏に

一次選考

2006年2月2日 TEN
突破だそうで

最近はお知らせも早いのですね
流石電子郵便

形容詞が比較だとすれば
「あの中では」目立っていい動きができていたということではないか

しかし順調にはいかないのが就職活動だそうで
他のところも回らなければ

1 2 3 4 5 6 7 8